Zoho Projectsとは?チームの生産性を高めるプロジェクト管理ツール

クラウド型プロジェクト管理ツールZoho Projects

Zoho Projects は、タスクやマイルストーンを担当者ごとに視覚的に管理できるクラウドベースのプロジェクト管理サービスです。

プロジェクト管理にこんなお悩みはありませんか?

プロジェクトの進捗状況が見えづらい

各タスクにどれだけ時間がかかったのか把握できない

メンバーの稼働状況を都度ヒアリングしている

タスクと進捗を可視化し、プロジェクトをスムーズに管理

Zoho Projectsでは、タスクと担当者を明確に割り当て、ガントチャートで進行状況を一目で確認できます。
「誰が」「いつまでに」「何をすべきか」が可視化され、チーム全体での進捗共有がスムーズに行えます。
クラウド型サービスのため、場所を選ばずどこからでもアクセス可能。リモート環境でもプロジェクトの一元管理が実現します。

実際の作業時間も正確に記録・分析

プロジェクト管理には、スケジュールだけでなく「実際にどれだけ工数がかかったか」の把握も重要です。
Zoho Projectsでは、各タスクにかかった時間をリアルタイムで記録・集計することができ、プロジェクト単位の正確な工数把握と、将来の見積精度向上につながります。

チームメンバーのリソース状況を一目で把握

リソース使用率チャートを活用することで、メンバーごとの稼働状況や空き状況を視覚的に確認可能。
タスクの割り振りを調整しやすくなり、過剰な負荷やリソースの偏りを防ぎながら、プロジェクトを効率よく推進できます。

Zoho Projectsの豊富な機能

Zoho Projects の最大の目的は、「最高の仕事を効率よく進めるためのすべての機能を提供すること」です。
ガントチャートや繰り返しタスクといった基本機能はもちろん、タスクの進行に合わせたワークフロー設定や、自動通知などの高度な機能まで、プロジェクト遂行に欠かせない仕組みが網羅されています。

タスク管理

作業分解図(WBS)
マイルストーン、タスクリスト、タスク、サブタスクなど、プロジェクトを構成する作業を細分化し、段階的に整理。全体像を保ちながら効率よく管理できます。

課題管理
バグやトラブルなどの課題をリスト化し、メンバーに割り当てて進捗をトラッキング。迅速な対応と修正を可能にします。

ユニバーサルアド
急ぎの作業登録も簡単。専用タブからユーザー・タスク・課題・イベント・ドキュメントなどをスピーディーに追加できます。

多彩なタスクビュー
・クラシックビュー:詳細情報を一覧で表示
・プレーンビュー:シンプルなタスクリスト表示
・カンバンボード:カード形式でステータス別に整理
各メンバーの好みに合わせて使い分けが可能です。

ガントチャートと依存関係の管理
タスク間の依存関係を視覚的に管理し、スケジュール通りにプロジェクトを進行。ガントチャートで進捗の全体像を一目で把握できます。

Zoho Sprintsとの連携
アジャイル開発向けツール「Zoho Sprints」と統合し、ウォーターフォールとアジャイルのハイブリッド型管理が可能に。スプリントボードの表示やレポート生成もZoho Projectsから実行できます。

繰り返しタスクの自動化
日次・週次など、繰り返し発生するタスクも自動化設定することで、毎回の手動登録を省略できます。

ポートフォリオダッシュボード
複数プロジェクトの進行状況・予算・責任者などを一括で把握。全体の優先順位や課題の見える化に役立ちます。

リマインダーと重要タスク管理
リマインダー機能でタスクの漏れを防止。さらに、プロジェクトのクリティカルパスを明確化し、納期遅延のリスクを低減します。

ロールアップ集計
全タスク・サブタスクに対する予定工数と実績工数、進捗率などを自動集計。プロジェクト全体の健康状態を把握できます。

プロジェクトベースラインの設定
定期的にベースラインを作成することで、計画と実績のズレを可視化し、軌道修正の判断材料として活用できます。

カスタマイズ

カスタムレイアウトの作成
プロジェクトやタスク、課題の項目ごとに、業務に適した独自のレイアウトを設計可能。作成したレイアウトは保存して、今後のプロジェクトで再利用できます。

カスタム項目の追加
必要な情報を正確に収集するために、フォームにカスタム項目を追加可能。選択リスト・複数選択・ユーザー割当・日付・URL・電話番号など、多様な入力形式に対応しています。

カスタムビューで業務を効率化
作業項目に合わせたフィルター付きのカスタムビューを作成することで、優先度の高いタスクや期限切れのタスクを即座に抽出可能。作業の可視化と優先順位付けに役立ちます。

カスタムステータスの設定
チームや業種の特性に応じて、タスクや課題に独自の進捗ステータスを設定可能。プロジェクト状況をより現実に即して共有できます。


カスタム機能で業務を自動化
独自の関数やコードを追加し、通知の自動化・Webhookの発火・ビジネスルールの実行など、業務プロセスの自動化を実現します。

テンプレートによる時短運用
よく使うプロジェクト構成やタスクリスト、タスクをテンプレート化しておけば、類似プロジェクトをすばやく立ち上げられます。

独自ドメインの設定
貴社のドメインをZoho Projectsポータルにマッピングすることで、ポータルURLを自社ブランドに統一できます。

タグによる情報整理
大量のプロジェクトやタスクでも、タグ機能を活用すれば、作業項目・フォーラム投稿・ステータスを瞬時に検索可能。業務効率がさらに向上します。

チームコラボレーション

プロジェクト全体の動きを把握できる「フィード」
コメント投稿やファイル添付、チームメンバーのタグ付けなどが可能な対話型のフィードにより、プロジェクトの最新状況をリアルタイムで確認できます。

注目を集める「メンション」機能
ステータスの更新やコメント、チャット、フォーラムの中で、@メンションを活用すれば、特定のユーザー・役割・チームへスムーズに通知。メンバーの注意を引きつけ、タスクへの関与を促します。

チャットで気軽にコミュニケーション
個人・グループチャット機能を活用すれば、迅速なやり取りが可能です。雑談からアイデア出し、即時のフィードバックまで、柔軟なコミュニケーションが実現します。


知識共有の場となる「フォーラム」
対話型のフォーラムでアイデアを出し合い、重要トピックを投稿・蓄積。ナレッジの一元管理にも役立ち、継続的なチームの成長を支えます。

ドキュメント管理も一元化
Zoho Projectsでは、プロジェクトに関連するファイルを簡単に作成・保存・整理し、チームと共有できます。バージョン管理により、常に最新のドキュメントにアクセス可能です。

メールから直接プロジェクトにアクセス
メールエイリアス機能により、受信トレイから直接タスクの更新、コメントの投稿、ファイルのアップロード、フォーラム投稿まで実行可能。業務の効率を大きく向上させます。

自動化

ブループリントで業務フローを自動化
タスクの進行に沿ったワークフローを設計できる「ブループリント」機能を活用すれば、業務の自動化と効率化が可能です。
担当者の割り当て、ステータス変更の自動通知、関連タスクの更新などを柔軟に設定でき、手作業の負担を軽減します。

SLA(サービス品質保証)による迅速な課題解決
課題対応のスピードと確実性を保つために、SLA(Service Level Agreement)を設定。
期限超過や重大度に応じてエスカレーションルールを定義し、関係者に即時通知を送ることで、修正対応をスムーズに進められます。

ビジネスルールでルーチンタスクを自動化
特定の条件に応じて、課題の割り当てや重大度変更などのアクションを自動実行できます。
あらかじめ設定したトリガーにより、対応の標準化と漏れの防止を実現します。


Webhookで外部アプリと連携
Webhook機能により、Zoho Projectsと外部サービスとの連携が可能になります。
HTTPリクエストの送信をルールに紐づけることで、外部アプリへのリアルタイムな通知や処理を自動化できます。

通知機能で情報共有をスムーズに
課題やタスクの変更時に、関係者へ自動で通知。
担当者・顧客・チームメンバーにタイムリーに情報を届けることで、見落としのない運用が可能です。

時間管理

タスクタイマーで正確な作業時間を記録
作業を始める際にタスクタイマーを起動し、終了時に停止するだけで、作業時間が自動的にタイムシートへ記録されます。記録漏れを防ぎ、手間なく精度の高い時間管理が実現します。

タイムシートで時間を一元管理
手動入力やタイマー連動による記録で、タスクや課題に費やした時間を正確に追跡。管理者はエントリーの承認・却下ができ、勤務時間に基づく給与計算や、クライアントへの請求処理に活用できます。

請求処理も自動化
Zoho Books や Zoho Invoice と連携すれば、記録された作業時間をもとに自動で請求書を作成可能。見積書の発行、顧客への送付も効率化され、請求業務全体のスピードが向上します。

予算超過をリアルタイムで監視
プロジェクトごとに予算を設定し、実績との比較をリアルタイムで把握できます。予算ステータスレポートを活用することで、コスト管理を最適化し、予算オーバーのリスクを最小限に抑えます。

カレンダーで全体の動きを可視化
プロジェクトの会議やイベント、進行中のタスクなど、すべての予定をカレンダーで一元表示。1週間の予定を俯瞰して、チーム全体でスケジュールを共有しながら、効率よく行動できます。

チャートとレポート

タスクレポートで進捗を把握
タスクのステータス、完了率、担当者、優先度などに基づき、基本レポートから詳細な分析まで出力可能。全プロジェクトを対象としたグローバルレポートで、全体像の把握も簡単です。

課題レポートでトラブル管理も万全
課題やバグに関する進行状況を視覚化。チームで共有することで、問題の見落としや対応の遅れを防ぎ、品質管理の強化につながります。

タイムシートレポートで生産性を改善
誰がどの作業にどれだけの時間を費やしているかを可視化。リソースの使い方を分析することで、タスク配分や業務効率の見直しが可能になります。

ダッシュボードで全体を俯瞰
期限切れタスク、予算状況、課題件数、チームのアクティビティなど、重要なプロジェクト情報をひと目で確認できるダッシュボードを提供。マネジメント判断がスピーディに行えます。

予算予測機能でコストを先読み
現在の進捗率と実績コストから、最終的なプロジェクト総コストを自動で予測。先を見越した資源配分が可能になり、リスクの早期発見・対応にも役立ちます。

予定コストと実績コストの比較も可能
時間単価やユーザーごとのコストをもとに、プロジェクトごとの予算と実績を比較。無駄を可視化し、予算超過を未然に防ぎます。

ユーザー管理

プロファイル
Zoho Projectsでは、ポータルユーザーと顧客ユーザーに対して、それぞれの業務や立場に応じたカスタムプロファイルを作成できます。アクセス権限を柔軟にコントロールすることで、情報の取り扱いや操作権限を最適化し、安全かつ効率的にプロジェクトを推進できます。

役割
ユーザーの役職や機能的な立場を表す「役割」を設定できます。タスクやフィード内では、「@役割名」で特定のグループへメンションすることも可能。組織横断でのスムーズなコミュニケーションを支援します。

顧客ユーザー
社外の顧客も、プロジェクトにユーザーとして追加できます。進捗状況や課題のステータスをリアルタイムで確認できるため、透明性の高い情報共有が可能になります。クライアントとの信頼構築にもつながります。

人材管理
プロジェクトの負荷をチームメンバーに均等に配分できるよう、作業量の可視化と再配分が行えます。新たなタスクの割り当て時には、各メンバーの作業状況を参照しながら、適切な人選が可能です。

予定時間と実績時間の比較
各ユーザーに割り当てられたタスクにおいて、計画した作業時間と実際にかかった時間の差異を確認できます。進捗の遅延を早期に把握し、スケジュール調整や業務改善へとつなげられます。

Zoho連携

Sprintsとの連携
アジャイル開発に対応した「Zoho Sprints」と連携することで、ウォーターフォールとアジャイルを組み合わせたハイブリッド型プロジェクト管理が可能になります。スプリントボードの作成や進捗レポートの取得、タスクとユーザーの同期など、すべてをZoho Projectsから一元操作できます。

Analyticsとの連携
「Zoho Analytics」の連携により、プロジェクトデータを可視化・分析。50以上の既成レポートやダッシュボードに加え、ビジネスニーズに合わせたカスタムレポートの作成も行えます。




CRMとの連携
「Zoho CRM」と同期すれば、CRMダッシュボードからプロジェクトのタスク作成や更新が直接可能に。営業活動とプロジェクト進行のシームレスな連携を実現します。





Deskとの連携
カスタマーサポートツール「Zoho Desk」と連携し、問い合わせをそのまま課題(チケット)として管理。バグや顧客からのフィードバックをプロジェクトに活かせます。





Books/Invoiceとの連携
「Zoho Books」「Zoho Invoice」との連携により、工数に基づく請求書作成や予算管理がスムーズに。見積もりや請求のやり取りも、Zoho Projectsから直接行えます。




Cliqとの連携
社内チャットツール「Zoho Cliq」と連携して、チャット内からタスクや課題を追加可能。プロジェクトの進捗状況もリアルタイムに通知され、チーム内の即時共有が実現します。

Mailとの連携
「Zoho Mail」や外部メールと連携すれば、受信メールをそのままタスクやバグとして登録可能。メールベースの作業指示や更新も一元管理できます。

Meetingとの連携
「Zoho Meeting」で、チームミーティングやクライアントとの打ち合わせをオンラインで簡単に開催。スケジュールの自動反映や、会議リンクの共有も可能です。

Peopleとの連携
「Zoho People」で管理された従業員の勤務状況や休暇情報を活用し、リソースの割り当てを最適化。人的リソースの計画精度が向上します。

Flowとの連携
「Zoho Flow」により、Zoho Projectsを300以上の外部クラウドアプリケーションと連携可能。タスク作成やステータス更新をトリガーとした自動処理を設定することで、業務の効率化が図れます。

連携とアドオン

Googleカレンダー
Googleカレンダーと同期させれば、プロジェクトやマイルストーン、タスクをどこからでもかんたんに追跡できます。



Googleタスク
Googleタスクと同期させれば、作成したタスクをどちらのアプリケーションからでも管理できます。




Googleスプレッドシート
スプレッドシートで作成したプロジェクトやタスクを、Zoho Projects に追加できます。スプレッドシートでの作業中も、チームとかんたんにコラボレーションできます。

Googleドライブ
GoogleドライブやGoogleチームドライブのアカウントにアクセスして、ファイルをドキュメントとしてアップロードしたり、Projectsのタスクや課題と関連付けたりできます。

G Suiteマーケットプレイス
G Suite連携により、効果的なコミュニケーションやコラボレーションが可能です。シングルサインインで、ビジネスに不可欠な一連のGoogleアプリにアクセスできます。

Microsoft Excel
Excelスプレッドシートから直接タスクやバグを作成して、Zoho Projects に追加できます。Excelでの作業中も、チームとかんたんにコラボレーションできます。


OneDrive
OneDriveアカウントにアクセスして、Zoho Projects にファイルをかんたんにアップロードできます。ドキュメントとして保存することも、タスクや課題と関連付けることも可能です。

Microsoft Outlookカレンダー
Outlookカレンダーと同期させれば、タスクやイベントをどこからでも追跡できます。




Microsoft Office 365
Office 365ユーザーをZoho Projectsポータルや特定のプロジェクトにインポートして、コラボレーションを開始できます。ProjectsからOffice 365アカウントにタスクやイベントを追加することも可能です。

Microsoft Teams
Zoho Projects タブをMicrosoft Teamsアカウントに追加し、Teamsのワークスペースから直接プロジェクトの作業を開始できます。



Dropbox
DropboxとProjects間で重要なファイルやフォルダーをかんたんに共有し、作業を円滑化できます。


Box
Box連携により、ファイルをBoxからProjectsに追加したり、Projectsのタスクや課題と関連付けたりできます。

Github
リポジトリーをホストして、ソースコミットを参照したり、コードを変更したりできます。また、実施されたすべての変更をZoho Projectsで確認できます。

Gitea
リポジトリーをホストして、ソースコミットを参照したり、コードを変更したりできます。また、実施されたすべての変更をZoho Projectsで確認できます。

Gitlab
リポジトリーをホストして、ソースコミットを参照したり、コードを変更したりできます。また、実施されたすべての変更をZoho Projectsで確認できます。

Bitbucket
Bitbucketのリポジトリーをホストしたり、コードをコミットしたりできます。また、Zoho Projectsでチェンジセットを確認できます。

iCal
iCalと同期させれば、タスクや課題、イベントをどこからでも確認できます。



Slack
Projectsの更新内容をSlackのフィードに送信したり、プロジェクトの活動や相談内容をSlackで整理したりできます。

Zapier
Zapier連携により、Zoho Projects を2,000以上ものアプリに接続することで、作業の自動化や生産性の向上が図れます。

Zendesk
問い合わせを課題やタスクに変換したり、既存のタスクや課題に関連付けたり、顧客のニーズに基づいて追跡し、優先順位付けしたりできます。

ServiceNow
リクエストやインシデントをタスクや課題として管理し、必要に応じて優先順位付けして、追跡し処理できます。

Google Chrome拡張機能
プロジェクトとポータルをすべて一元的に表示し、他のユーザーとコラボレーションしたり、プロジェクトやタスクを追加したり、プロジェクト通知を確認したりできます。

Gmail
Gmailの受信トレイから直接プロジェクトを管理し、メールをタスクや課題としてZoho Projects アカウントに直接追加できます。

インポート

Microsoft Projectからのインポート
Microsoft Projectからデータをかんたんにインポートして、チームとコラボレーションし、作業を迅速に開始できます。

JIRAからのインポート
JIRAクラウドからデータをかんたんにインポートして、ユーザーをプロジェクトに追加し、作業の効率化を図れます。

Basecampからのインポート
わずか数回のクリックで、Basecampからデータを移行できます。高度なタスク管理、簡易なコラボレーション、優れた連携をご体験ください。

アプリと端末

Web
お使いのブラウザーから作業の中断なく、プロジェクトをスムーズに処理できます。必要なのはインターネット接続だけです。

モバイル
iOSアプリやAndroidアプリを使用して、外出先でもかんたんに作業を行えます。いつでもどこでもプロジェクトを管理できます。

Zoho Assistの料金プラン

年間契約の場合

無料
¥0

5ユーザーまで

・プロジェクト数:2
・サブタスク
・ストレージ容量:5 GB

プレミアム
¥480

ユーザー/月(年間払い)

無料プランすべての機能+
・プロジェクト数:無制限
・プロジェクトテンプレート
・時間管理
・ブループリント
・日本語メールサポート

エンタープライズ
¥1,080

ユーザー/月(年間払い)

プレミアムの機能+
・読み取り専用ユーザー
・カスタム項目&ステータス
・カスタムの役割とプロフィール
・シングルサインオン
・2段階認証

月額契約の場合

無料
¥0

5ユーザーまで

・プロジェクト数:2
・サブタスク
・ストレージ容量:5 GB

プレミアム
¥680

ユーザー/月

無料プランすべての機能+
・プロジェクト数:無制限
・プロジェクトテンプレート
・時間管理
・ブループリント
・日本語メールサポート

エンタープライズ
¥1,200

ユーザー/月

プレミアムの機能+
・読み取り専用ユーザー
・カスタム項目&ステータス
・カスタムの役割とプロフィール
・シングルサインオン
・2段階認証

使ってみないとわからない、その良さ!まずは無料でお試しを!

Zohoでは、すべてのアプリケーションやパッケージに無料お試し期間が用意されています。
本文でもご紹介した通り、無料期間はサービスごとに異なりますが、
クレジットカードの登録なしで気軽に体験できます。

「この機能、実際に使えるかな?」
「自社の業務にフィットするか試したい」
「導入を検討している」
そんな方は、ぜひ一度お試しください。